シソで白玉!
こんにちは(*^▽^*)
珍しく早起きして、きれいな朝焼けをみました。

それなのに、天気は午後から崩れて、
雷雨の大雨になりました。
気分を変えて、
シソを使って白玉粉を作りました。

無農薬のシソなんですが、色が綺麗だなと。
シソを細かくしたものをひとつかみ。
すり鉢でゴリゴリつぶします。
途中、お水を少しづつ加えながら。
白玉粉をそこに加えて、
すりばちでゴリゴリ。
粉が見えなくなるまでつぶして、
最後は手でこねます。
お湯を沸かして、白玉を入れて、
あんみつ缶とストロベリーアイスを加えました。
野性味タップリのシソの白玉ですが、
お湯に通すことで、香りはかなり逃げていきます。
だから、思ったよりも食べやすいです。
お好みで、シロップを添えてもいいですね。
私は、このままでいただきました。
ストロベリーアイスがかなり甘かったので。(*’U`*)
トマトの時もそうでしたが、火に通すことで、
エグミが抜けるような気がします。
身近な野菜で白玉、
楽しくなってきました。(*^▽^*)
次回をお楽しみに。

珍しく早起きして、きれいな朝焼けをみました。

それなのに、天気は午後から崩れて、
雷雨の大雨になりました。
気分を変えて、
シソを使って白玉粉を作りました。

無農薬のシソなんですが、色が綺麗だなと。
シソを細かくしたものをひとつかみ。
すり鉢でゴリゴリつぶします。
途中、お水を少しづつ加えながら。
白玉粉をそこに加えて、
すりばちでゴリゴリ。
粉が見えなくなるまでつぶして、
最後は手でこねます。
お湯を沸かして、白玉を入れて、
あんみつ缶とストロベリーアイスを加えました。
野性味タップリのシソの白玉ですが、
お湯に通すことで、香りはかなり逃げていきます。
だから、思ったよりも食べやすいです。
お好みで、シロップを添えてもいいですね。
私は、このままでいただきました。
ストロベリーアイスがかなり甘かったので。(*’U`*)
トマトの時もそうでしたが、火に通すことで、
エグミが抜けるような気がします。
身近な野菜で白玉、
楽しくなってきました。(*^▽^*)
次回をお楽しみに。

スポンサーサイト