信じた結果・・・
今日は、お昼頃に突然の雨。
用事があったけど、どうしようか迷ってたのだけど、
一瞬、止んだ時に、行こうと出かけました。
その時だけは、雨が上がっていました。
なんとなくね、うれしかったです。
行こう!と思った直感に従ってよかったなと。

その後、また雨が降り、
中学になる三男のことを考えていて、
「ワクにはまらなくってもいいや、気にしない(^^♪」
そう思ったとたんに、目の前を走り抜けた車の番号が
1117.
これはね、そのままの考えで大丈夫というサイン。
正しい道を進んでいますよと。
なんだかうれしくなってきました。
その後、またまた用事をすませて、
室内から外に出てみたら、
すっかり晴れていい天気になっていました。
空の雲も、龍が笑ってるように見えました。
こう思えることが自然で、
なんとなく楽しくなってきました。
なんとなくうれしくて、なんとなく楽しい。
そうなんですよ。
自分が一番楽しめればいいんですよね。

長男も次男も無事に進路が決まりました。
今までなら、神社とかでお願いをしていたのですが、
今回は、自分を信じよう、
子供たちは大丈夫だと思う自分を信じようと思いました。
何かに頼るのではなく、
自分を信じること、
それが一番いいのかな、と思いました。
今までは、神社にいってお願いすることに頼ってて、
神頼みだあ!などと思ってましたが、
今回の件で、
神社に頼らなくても大丈夫、
自分を信じてれば大丈夫、そう思いました。
まずは、自分を信じることです。
そこからです。
みなさんも、自分を信じて、
自分が信じてる子供を信じてあげてくださいね。
テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用