実のある人生を。
こんにちは(^^♪。
秋田のなまはげです。
イベントを見に行きました。
太鼓の演奏、迫力ありましたよ~。
太鼓の音は、いいですね。
体の底から響きます。
お祭りでも、太鼓の音はいいですよね。
懐かしい響きです。
昔から、体に馴染んでる音ですね。

今の時期、部屋の中に観葉植物を入れています。
ヤシ科の植物なんですが、
新芽がでて伸びています。
今の寒い時期に伸びてくるなんて、
植物の神秘に驚きました。
ベランダで芽をだしてる、果樹の子供も、
寒い中、頑張ってくれてます。
レモンやらゆずやら、種から植えてみたのが、
15㎝ほど伸びています。
毎日、その姿を見るたびに元気がでて、
気づけば微笑んでいます。
こういう植物にふれるたびに、
感動を覚えます。
種から芽がでて、成長して、
花をつけて実になり、
また、地面に落ちて芽がでるんですよね。
昔から、当たり前のように、淡々と営まれていたんですね。

私たちも、実のある人生を送っていきたいですね。
楽しくて、嬉しくて、わくわくする人生を、
過ごしたいなと思います。♪
思いは叶います。
皆さんも、明るい思いをもって過ごしてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



秋田のなまはげです。
イベントを見に行きました。
太鼓の演奏、迫力ありましたよ~。
太鼓の音は、いいですね。
体の底から響きます。
お祭りでも、太鼓の音はいいですよね。
懐かしい響きです。
昔から、体に馴染んでる音ですね。

今の時期、部屋の中に観葉植物を入れています。
ヤシ科の植物なんですが、
新芽がでて伸びています。
今の寒い時期に伸びてくるなんて、
植物の神秘に驚きました。

ベランダで芽をだしてる、果樹の子供も、
寒い中、頑張ってくれてます。
レモンやらゆずやら、種から植えてみたのが、
15㎝ほど伸びています。
毎日、その姿を見るたびに元気がでて、
気づけば微笑んでいます。
こういう植物にふれるたびに、
感動を覚えます。
種から芽がでて、成長して、
花をつけて実になり、
また、地面に落ちて芽がでるんですよね。
昔から、当たり前のように、淡々と営まれていたんですね。

私たちも、実のある人生を送っていきたいですね。
楽しくて、嬉しくて、わくわくする人生を、
過ごしたいなと思います。♪
思いは叶います。
皆さんも、明るい思いをもって過ごしてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



presented by 地球の名言
スポンサーサイト
テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用