かしわ飯(鶏のまぜごはん)
こんにちは。(〃⌒ー⌒)/
博多出身のお友達直伝のかしわ飯です。
鶏肉、人参、ごぼう、油あげで甘辛く炊いたものを、
ごはんに混ぜてます。
これね、食べてると止まらなくなります。


簡単にレシピです。
鶏肉は食べやすい大きさより、ちょっと小さめに。
人参、ごぼうはささがきでもいいし、四角くカットしてもよし。
お鍋に、お酒、みりん、しょうゆ、を1:1:1の割合でいれます。
お水も少し足します。
一度煮切り、その中へ、
鶏肉、にんじん、ごぼう、油あげを加えて、
お汁が少なくなるまで煮ます。
出来上がったら、あつあつご飯に混ぜます。
そう、混ぜるだけなんですよ。
食欲のない時に、元気がでます。
今回は梅雨時期だったので、しょうがも加えてみました。
美味しかったです。♪

先日行った、妖精さんが住んでいそうな場所で、
四つ葉のクローバーをみつけました。
「四つ葉のクローバーがみつかりますように」
そう言った直後に、見つけれました。
末っ子にも言わせて、探したらすぐに。
「見つけたよ」と。

テンションあがりました。

妖精の話をしてたので、キャラメルを一つ置いて帰りました。
不思議な、楽しい出来事でしたよ。
最近、図書館の中でふらふらしていた時、
たまたまある本を手に取りました。
その辺から、いろんなことを知るきっかけがどんどんでてくるようになりました。
偶然っていうのはなく、出会うものは全て必然なんだろうし、
起こる出来事も、必然だから起きるんだということに、
ようやく気づきました。
悩んだり、考えたりする底には、
恐れが隠れてるから、自分の中の恐れを手離すことは、
とっても大事な事なんだと、ほんの数日前に気づいたんですね。
気づけたので、ちょっとづつ、取り払えるようにしていきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
博多出身のお友達直伝のかしわ飯です。
鶏肉、人参、ごぼう、油あげで甘辛く炊いたものを、
ごはんに混ぜてます。
これね、食べてると止まらなくなります。



簡単にレシピです。
鶏肉は食べやすい大きさより、ちょっと小さめに。
人参、ごぼうはささがきでもいいし、四角くカットしてもよし。
お鍋に、お酒、みりん、しょうゆ、を1:1:1の割合でいれます。
お水も少し足します。
一度煮切り、その中へ、
鶏肉、にんじん、ごぼう、油あげを加えて、
お汁が少なくなるまで煮ます。
出来上がったら、あつあつご飯に混ぜます。
そう、混ぜるだけなんですよ。
食欲のない時に、元気がでます。
今回は梅雨時期だったので、しょうがも加えてみました。
美味しかったです。♪

先日行った、妖精さんが住んでいそうな場所で、
四つ葉のクローバーをみつけました。
「四つ葉のクローバーがみつかりますように」
そう言った直後に、見つけれました。
末っ子にも言わせて、探したらすぐに。
「見つけたよ」と。

テンションあがりました。


妖精の話をしてたので、キャラメルを一つ置いて帰りました。
不思議な、楽しい出来事でしたよ。
最近、図書館の中でふらふらしていた時、
たまたまある本を手に取りました。
その辺から、いろんなことを知るきっかけがどんどんでてくるようになりました。
偶然っていうのはなく、出会うものは全て必然なんだろうし、
起こる出来事も、必然だから起きるんだということに、
ようやく気づきました。
悩んだり、考えたりする底には、
恐れが隠れてるから、自分の中の恐れを手離すことは、
とっても大事な事なんだと、ほんの数日前に気づいたんですね。
気づけたので、ちょっとづつ、取り払えるようにしていきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
スポンサーサイト