
↑ノーマルなめらかプリン
*なめらかさは、家族にも大人気♪


↑
マスカルポーネを50g入れたプリン
*
マスカルポーネと卵を入れたプリンの組み合わせです。
*
マスカルポーネを入れると少し、味が濃い目になります。
*このプリン、底に
カラメルを入れてるので、ちょっと味が濃く感じました。
*
カラメルを入れなくても、そのままで、味がしっかりでてました。


↑
マスカルポーネと添えてあるシロップをいれたもの
*おいしいシロップの味がついてました。
*これも、底に
カラメルを入れたので、濃いめの感じになりました。
いろいろ、プリンで遊んでみました。
自分の好きな味にたどり着くのは、いつでしょう?
こうして、試しながら作っていくのも楽しいです。♪
今回は
カラメルのタブレットを使ってみました。
カラメル作りが苦手な私としては、救世主みたいなものです。
読んでくれてありがとう




スポンサーサイト
テーマ : こんなの作りました♪
ジャンル : 趣味・実用
こんな可愛いプリン出したら、我が家の子ども達は大喜び間違いナシ!!です(笑)
容器も可愛い。。♪
すみません、ノーマルのプリンレシピを是非教えていただけますか。。??
応援!!
めちゃめちゃ、美味しそう!!
いつも美味しそうww
ウチに来て、作ってくださいww
マスカルポーネのプリン食べたことないです。
興味津々♪食べてみたいなぁ。
まったりする感じですか^^
このアレンジは作りなれている方だからこそですね。
マスカルポーネ入りなんて想像したらたまりませ~ん。
前記事の鶏シューマイもとってもおいしそう。
ポン酢でいただく和風シュウマイ、大好きです。
mekumekuさんのお料理ってすごく優しさが伝わってきます。
ありがとうございます!
レシピは簡単なんですよ。
レシピはまた、近々
カスタードプリンは、皆、大好きです。
訪問ありがとうございます。
おいしいですよ。
我が家の人気ナンバー1です。
ありがとうございます。
そうですか?
じゃあ、遠慮なくもっていきますね。

マスカルポーネ、そのままだと、味が強くないけど、プリンに入れたら、マスカルポーネのこってりさがよくでてます。
マスカルポーネに添付してるシロップは、いい感じの甘さがついてて、おいしかったです。
やさしい心遣い、ありがとうございます。
そう、ほめられると、うれしくなりました。
プリンは家族が大好きだから、作るのは楽しいんです。
プリンだけは、私がいろいろアレンジしても食べてくれるので・・・。
鶏シューマイ、鶏の胸肉、柔らかいから調理しやすかったです。さっぱりしますよね。
