安心感を与える話し方してますか?
こんにちは(o^∇^o)
今日は、朝は雨だったものが、昼前から雪に変わりました。
積もるかな、と思ってたら、
大丈夫でした。
皆さんの所のお天気はどうでしたか?
まだまだ寒いですね。

昨日、友人の車に4人で乗っていた時のことです。
道を迷いそうになった時、
その中の一人が、
「道は続いてるから、大丈夫だよ。」
楽観的な、でも、どこか安心できる言葉でした。
心強かったです。
その言葉を聞いた後、
私は、相手に安心感を与える話しかたをしてるだろか?
自分の発言はどうだろうか?
ちょっと考えてみました。

心の中ではわかっていても、
なにげなくでてしまうため息、
ちょっとイライラした時の言葉・・・。
マイナスな言葉は、発してはいけないですね。
気をつけたいです。
楽観的な、安心感を与える発言を心がけるようにしていきたいなと思いました。

先日の記事に
「やらないより、とりあえずやってみる。」
このことを書きましたが、
今日、まさに
「〇〇をやってみませんか?」
と、話しがきました。
ブログに書いたと思ったら
あっという間に実現!。
引き受けることにしました。
今だから、話しがきたのかも、
そう、思います。
それと、今だから引き受けようという気になったんだと思います。
タイミングがあってたのでしょうね。
皆さんも、何かやってみませんか?
一歩前に進めると思いますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



今日は、朝は雨だったものが、昼前から雪に変わりました。
積もるかな、と思ってたら、
大丈夫でした。
皆さんの所のお天気はどうでしたか?
まだまだ寒いですね。

昨日、友人の車に4人で乗っていた時のことです。
道を迷いそうになった時、
その中の一人が、
「道は続いてるから、大丈夫だよ。」
楽観的な、でも、どこか安心できる言葉でした。
心強かったです。
その言葉を聞いた後、
私は、相手に安心感を与える話しかたをしてるだろか?
自分の発言はどうだろうか?
ちょっと考えてみました。

心の中ではわかっていても、
なにげなくでてしまうため息、
ちょっとイライラした時の言葉・・・。
マイナスな言葉は、発してはいけないですね。
気をつけたいです。
楽観的な、安心感を与える発言を心がけるようにしていきたいなと思いました。

先日の記事に
「やらないより、とりあえずやってみる。」
このことを書きましたが、
今日、まさに
「〇〇をやってみませんか?」
と、話しがきました。
ブログに書いたと思ったら
あっという間に実現!。

引き受けることにしました。

今だから、話しがきたのかも、
そう、思います。
それと、今だから引き受けようという気になったんだと思います。
タイミングがあってたのでしょうね。
皆さんも、何かやってみませんか?
一歩前に進めると思いますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。



スポンサーサイト
テーマ : こんなのどうでしょうか?
ジャンル : 趣味・実用